親子ふれあいルーム
今回の「子育て知っ得」は門司区役所内にある親子ふれあいルーム『にじ』に行ってきました。区役所等の親子ふれあいルームでは、専任スタッフが常駐し、子育て相談や講座開催、子育て関連情報の提供などを行ってます。

今回は子どもたちと楽しく遊ぶ親子あそび「あうあうばあ♪」に密着!スタッフと一緒に親子で楽しむ、季節の歌、手遊び、わらべ歌、リトミック、表現遊びなど、楽しい遊びが短い時間にぎゅっと詰まった時間でした。
受付を済ませたら、もらったサンタクロースの折り紙にシールを貼ったりお絵描きしてツリーにペッタン。上手に貼れたかな?
この日の歌遊びは、自己紹介からはじまり、オリジナルの「森のクリスマス」など。歌遊びはもちろんのこと、手遊び、読み聞かせ、楽器遊びなど、親子で一緒に楽しめるメニューが盛りだくさん。
この日の歌遊びは、自己紹介からはじまり、オリジナルの「森のクリスマス」など。歌遊びはもちろんのこと、手遊び、読み聞かせ、楽器遊びなど、親子で一緒に楽しめるメニューが盛りだくさん。
「森のクリスマス」のお話が始まると、どんな動物が出てくるのかな?と興味津々。楽器遊びでは小さな鈴を上手に鳴らせたよ!
リトミックを取り入れた表現遊びで、大好きなママと見つめあって触れ合うことで親子の絆もぐっと深まる楽しい時間 。
しっかり身体も動かします。
しっかり身体も動かします。
本の読み聞かせや雪だるま取りなど、あっという間に時間が過ぎていきます。
帰りはスタッフ手作りのぞうさん、うさぎさん、くまさんにタッチしてバイバイ。親子ふれあいルームのお部屋には、おむつ替えや授乳ができるお部屋があるので、安心してたっぷり遊べるよ。
利⽤者VOICE
- 冬の歌やお話で遊べて楽しかったです。風船ゆきだるまとっても嬉しそうでした。
- 季節のイベントで楽しく遊べて良かった。また次回も参加したいです。
- マイペース過ぎてみんなと違うことをしたがるけれど。とっても楽しく遊んでくれたので良かったです。
- 見る遊びや身体を動かす遊びを交互に取り入れていたので、子どもの集中力が続き良かったです。
- 日頃はあまり夜寝てくれないが、ここに来た日はぐっすり寝てくれる。
- 初めての子どもでわからないことだらけだったが、子どもとの遊び方も教えてもらえたり、子どもが他の人とのふれあいで社交的になり、表情が良くなったのでよく利用している。
- 月に一度は来ている。ここへくると同年代の子どもと遊べるのがいい。
- おもちゃもたくさんあるし、子どもが楽しく遊んでくれるのでいい。上の子は人見知りだったが、ここに来たことで人見知りがなくなった。
スタッフメッセージ

安全・安心な居心地の良い環境の中で、子育て中のママ達をサポートし、お子様の成長を共に喜び合う、門司区親子ふれあいルームにじの笑顔のスタッフは、全員「子育てサポーター」です。にじは、「子育て相談」、「季節のイベント」、手遊び・リトミック等の「親子あそび♪」、手作り人形劇等の「よむっちゃ☆」、等、イベントが充実しています。
にじのインスタグラムでご確認の上、ぜひ遊びにお越しください。お待ちしております。
【名称】親子ふれあいルーム にじ
【住所】北九州市門司区清滝一丁目1番1号
【電話番号】093-331-6023
【開館日・時間】月曜から金曜 10時から16時
【Instagram】北九州市門司区親子ふれあいルームにじ(外部サイト)
★親子ふれあいルームは市内に16か所★
お近くの親子ふれあいルームにお気軽におでかけください!
北九州市親子ふれあいルーム(北九州市サイト)
お近くの親子ふれあいルームにお気軽におでかけください!
北九州市親子ふれあいルーム(北九州市サイト)
※今回の取材・撮影に関しましては、ご来場者のご承諾を得て、掲載をさせていただいています。