教育・保育施設、地域型保育の保育料の軽減

[概要]

3歳から5歳までの幼稚園、保育所(保育園)、認定こども園などを利用するお子さんたちの保育料は無料となりましたが、0歳から2歳までの住民税非課税世帯以外の世帯は、保育料の負担があります。

ただ、その場合、多子世帯、ひとり親の世帯、在宅障害児(者)のいる世帯で軽減措置があります。
詳しくは各区役所等に確認してください。また北九州市サイトもご利用ください。

[支給内容]

・3号認定のお子さん
小学校就学前の範囲内に保育所・幼稚園等を利用しているお子さんが2人以上いる場合、最年長のお子さんを第1子、その下のお子さんを第2子とカウントします。
第1子は全額負担となりますが、第2子は半額、第3子以降は無料となります。

※多子世帯やひとり親世帯、在宅障害児(者)のいる世帯で、父母等の市民税額が一定額(年収約360万円)未満の世帯については、さらに軽減措置があります。

[対象者]

2人以上のお子さんが同時期に、保育所(園)、幼稚園、認定こども園などを利用している世帯の、教育・保育給付認定3号のお子さん

[申請できる人]

対象となるお子さんの保護者の方

[申請期日]

随時

[手続きなど詳しくは]

「子ども・子育て支援新制度について(北九州市サイト)」をご覧ください。

子ども・子育て支援新制度について(北九州市サイト)

子育て応援情報